2022年10月13日 赤レンジャイが見守りに来てくれました。 今年も、10月11日(火)の朝、「地域の見守り隊」の3人の赤レンジャイのみなさんが、児童昇降口の前で、子どもたちを迎えて... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月5日 五主町にできた津波避難タワーを見学に行きました。 2年生 10月3日(月)3・4限に、生活科「わたしの町はっけん」の学習で、三雲振興局のバスに乗って、五主町にできた津波避難タワー... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月3日 稲の脱穀体験をしました。 5年生 9月29日(木)5限目に5年生が稲の脱穀体験を体育館前で行いました。営農組合の方を中心に、環境保全協議会はじめ地域の方に... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年9月29日 さつまいも掘りをしました。1年生 2年生 9月29日(木)の1限目に1年生と2年生がさつまいも掘りをしました。 4月に植えた苗の土の中をたどっていくと、なんと、根... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年9月27日 社会見学に行きました。3年生 9月22日(金)に3年生が三雲振興局のバスを利用して、Aコープ嬉野店に社会見学に行きました。 Aコープ嬉野店では、店長さ... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年9月22日 租税教室で学習しました。6年生 9月16日(金)5限目に6年生が租税教室で租税について学習を深めました。松阪市役所収納課の職員の方にお越しいただき、教え... カテゴリー 日々の活動の様子